こんにちは!「よう」です!
中日ドラゴンズファンの方に紹介したいのがこの「JCBドラゴンズカード」です。
ドラゴンズファンの方には嬉しい特典がいくつもあります。
他にもドラゴンズファンにおすすめの「ドラゴンズファンカード」や「UCSドラゴンズカード」もありますがここではJCBドラゴンズカードを紹介したいと思います。
Contents
JCBドラゴンズカードの基本情報
一般カード | ゴールドカード | |
![]() |
![]() |
|
ブランド | JCB | JCB |
年会費 | 本人会員2,000円(税抜) | 本人会員10,750円(税抜) |
家族会員 | 400円(税別) | 1人無料・2人目より1人につき1,000円(税別) |
入会条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方。(学生も可) | 20歳以上でご本人に安定継続収入のある方 |
旅行傷害保険(国内・海外) | ー | 海外最高1億円 国内最高5,000万円 |
国内・海外航空機遅延保険 | ー | あり |
ショッピングプロテクション(国内・海外) | 海外最高100万円 | 海外・国内最高500万円 |
ETCカード | 可 | 可 |
カードのブランドはJCBになります。
そして、一般カードで年会費が2,000円かかります。
普通のクレジットカードとしても魅力でいうと特にありませんが、ドラゴンズファンには嬉しい特典があるということでここからがチェックですね。
JCBドラゴンズカードのメリット・おすすめポイント
チケット先行販売
一般販売に先がけて公式戦チケットを販売されます。
取扱枚数に限りがありますが、優先的にチケットが取れます。
人気のカードや座席のチケットが先に取れる可能性があるのはいいですね。
公式戦(昇竜デー)観戦チケット 50組100名様
期間限定ですが、期間中に一定の金額お買い物すると抽選で公式戦(昇竜デー)観戦チケットがプレゼントされます。
確率でいうとまあ当たったらラッキーくらいの感覚で待ちましょう。
球団主催のイベントに抽選でご招待
球団主催のファン感謝デーなどのイベントに抽選で招待されます。
これも抽選なので当たったらラッキーくらいの感覚ですね。
直筆サイン色紙を抽選でプレゼント
これも期間限定ではありますが、一定金額お買い物すると抽選で直筆サイン色紙を抽選でプレゼントしてくれます。
ファンの直筆サインが当たったら最高ですね。
Oki Dokiポイントが貯まる
ブランドがJCBカードということでお買い物などをするとOki Dokiポイントが貯まります。
合計金額1,000円(税込)ごとにOki Dokiポイント1ポイントが貯まります。
ただ、還元率で言うと0.4%~0.5%程度なのでそんなにお得ではありません。
JCBのキャンペーンが対象
JCBはキャンペーンが多いです。
JCBドラゴンズカードも対象になるので興味のある方はJCBのキャンペーンをチェックしてみてください。

JCBドラゴンズカードのデメリット
年会費がかかる
まずは一般カードでも年会費がかかるということです。
普通のクレジットカードと考えると年会費が2,000円でこの内容では通常魅力的とは言えません。
ただ、これがドラゴンズファンとなるととても魅力的なカードになりますね。
JCBドラゴンズカードのまとめ
他のセリーグのクレジットカードもありますが、内容はほとんど同じです。
年会費が2,000円というところがちょっとネックですけど、ドラゴンズファンの方はちょっと気になる特典だと思います。
カード自体のちょっとかっこいいと思いますので年会費が気にならないという方は持っていても良いかもしれませんね。
それでサインとかイベントなどが当たったらラッキーですね。
ということでJCBドラゴンズカードのメリット・デメリットについてでした。
⇒「JCBドラゴンズカード」
⇒「ドラゴンズファンカード」
⇒「UCSドラゴンズカード」
その他の球団のファン向けクレジットカード
巨人・ジャイアンツファン向けクレジットカード | ・GIANTS CLUB G-Po JCBカード ・JCBジャイアンツカード |
阪神タイガースファン向けクレジットカード | ・JCBタイガースカード ・阪神タイガースSTACIA PiTaPa JCBカード |
広島カープファン向けクレジットカード | ・JCBカープカード |
ヤクルトスワローズファン向けクレジットカード | ・JCBスワローズカード |
中日ドラゴンズファン向けクレジットカード | ・UCSドラゴンズカード ・ドラゴンズファンカード ・JCBドラゴンズカード |
横浜ベイスターズファン向けクレジットカード | ・JCBベイスターズカード |
2020年3月2日更新