こんにちは!「よう」です!
ドラゴンズファンの方向けにおすすめのクレジットカードが3つあって前回紹介した「JCBドラゴンズカード」と「UCSドラゴンズカード」と今回これから紹介する「ドラゴンズファンカード」です。
ドラゴンズファンにはお得な特典がいろいろあっておすすめですが、年会費が高いというところがネックにはありますがそれ以上のメリットもあるかと思いますので紹介していきたいと思います。
Contents
JCBドラゴンズファンカードの基本情報
一般カード | |
ブランド | JCB |
年会費 | 本会員4,500円(税別) |
家族会員 | 400円(税別) |
入会条件 | 20歳以上でご本人に安定継続収入のある方 |
旅行傷害保険(国内・海外) | ー |
国内・海外航空機遅延保険 | ー |
ショッピングプロテクション(国内・海外) | 海外最高100万円 |
ETCカード | 可 |
カードはJCBカードになります。
一番気になるポイントはやっぱり年会費のところですね。
4,500円というのはなかなか高いです。
保険や付帯内容だけを見ると全然利用しようとは思いませんが、ドラゴンズファンにとっては結構魅力的な特典があるので十分メリットがあるかと思いますので紹介していきたいと思います。
JCBドラゴンズファンカードのメリット・おすすめポイント
公式戦チケット4枚「パノラマA席」毎年プレゼント
いきなり公式戦のチケット4枚毎年プレゼントということでこれで元取れますね。
パノラマA席2000円とかしますからね。
これならドラゴンズファンは利用したいと思いますよね。
JCBの貯めたOki Dokiポイントを選手直筆サイン入りオリジナルグッズと交換
ドラゴンズファンカードはJCBが発行していてお買い物などをするとJCBのOki Dokiポイントが貯まります。
その貯まったOki Dokiポイントと選手直筆サイン入りオリジナルグッズと交換することができます。
ドラゴンズファンには魅力的ですね。
子供とか喜ぶかもしれませんね。
ナゴヤ球場のウエスタンリーグ公式戦入場無料
本当にファンの方はウエスタンリーグの試合も見に行くと思います。
そのウエスタンリーズの試合も無料で観られます。
ドラゴンズファン感謝デーへ抽選でご招待
ドラゴンズのファン感謝デーに抽選で当たる可能性があります。
これは運ですが当たったら嬉しいですね。
一定の金額お買い物で抽選で選手直筆サイン色紙プレゼント
JCBドラゴンズファンカードで一定の金額お買い物すると抽選で選手直筆サイン色紙が当たる可能性があります。
これも当たったらラッキーくらいで思っておくと良いと思います。
JCBドラゴンズファンカードのデメリット
年会費4,500円(税別)
年会費4,500円(税別)というのはちょっとデメリットにはなりますが、年間チケット4枚もらえるなど特典の部分で十分プラスになりますね。
JCBドラゴンズファンカードのまとめ
JCBドラゴンズファンカードは年会費が結構かかりますが、ドラゴンズファンにとってはそれ以上のメリットがあるクレジットカードということがわかりますね。
やっぱり年間でチケット4枚もらえるのは大きいですよね。
それ以外にも特典も多くドラゴンズファンには魅力的なので僕がドラゴンズファンなら作ってしまいますね。
ということでドラゴンズファンカードのメリット・デメリットについてでした。
⇒「JCBドラゴンズカード」
⇒「ドラゴンズファンカード」
⇒「UCSドラゴンズカード」
その他の球団のファン向けクレジットカード
巨人・ジャイアンツファン向けクレジットカード | ・GIANTS CLUB G-Po JCBカード ・JCBジャイアンツカード |
阪神タイガースファン向けクレジットカード | ・JCBタイガースカード ・阪神タイガースSTACIA PiTaPa JCBカード |
広島カープファン向けクレジットカード | ・JCBカープカード |
ヤクルトスワローズファン向けクレジットカード | ・JCBスワローズカード |
中日ドラゴンズファン向けクレジットカード | ・UCSドラゴンズカード ・ドラゴンズファンカード ・JCBドラゴンズカード |
横浜ベイスターズファン向けクレジットカード | ・JCBベイスターズカード |
2020年3月2日更新