こんにちは!ようです!
ゴールデンウィークはいろいろなところでイベントが行われていますけど、定期的に行われているのが肉フェスです!
今回のゴールデンウィークも結構注目されていますね。
僕も過去に確か肉フェスに行った記憶があります。
その時は長蛇の列に並んでなかなか食べられず、そんなに安くないのでもう行かない!ってなりましたけど、今回はちょっと調べてみてもしかしたらストレスなく楽しめるかもと思いました。
ただ、ゴールデンウィークなので人はいっぱいなのでどうなのかって思ったりもしますけどね。
合わせて餃子フェスも開催されるのでチェックしてみてください。
では肉フェス(ゴールデンウィーク)をお得に利用する方法と楽しむ方法ということで紹介していきたいと思います。
Contents
肉フェス(ゴールデンウィーク)基本情報
肉フェスTOKYO 2019
開催地 | 東京 |
期間 | 2019年4月26日(金)〜5月6日(月・休) |
営業時間 | 10:00〜21:00 最終日〜20:00 |
会場 | お台場特設会場 |
入場料 | 入場料無料 |
肉フェスOSAKA 2019
開催地 | 大阪 |
期間 | 2019年4月26日(金)〜5月6日(月・休) |
営業時間 | 10:00〜21:00 最終日〜20:00 |
会場 | 長居公園 自由広場 |
入場料 | 入場料無料 |
注目イベント
肉フェアは別に肉を食べるだけではありません。
いろいろなイベントが行われて有名人がきます。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』の応援上映
東京会場 | 4月26日 15:00-20:30(本編上映 18:00〜) |
大阪会場 | 5月6日 16:00-20:00(本編上映 17:00〜) |
場所 | 肉フェス各会場 特設ステージエリア(入場無料) |
出演者 | スベリーマーキュリー / フレイディ / モーモールルギャバン |
先着500名様に来場特典付きプレミアム限定エリアあり
今話題の映画ボヘミアン・ラプソディが上映されます。
まあさすがに人が多くなるので整理券をもらった人くらいしかゆっくり観られないとは思いますけどね。
東京・大阪でいろいろなゲスト(アイドルとかDJとかアーティス)が登場
僕も前回人だらけですごく並んだのでもう行かないと思っていたんですけど、今回ちょっと行こうかなって思った理由が芸能人(アイドルとかDJとかアーティス)がいろいろ登場するんですよね。
DJ KOOとマーク・パンサー、小島よしおなどです。
同時期に開催される餃子フェスは大阪だけですけど、安田大サーカスとかミラクルひかるとか芸人さんなんかも登場するので楽しそうです。
参加する日程は専用アプリとか公式サイトで確認できると思います。
僕はアプリで確認しましたアプリに関してはお得なので後程紹介します。
肉フェスをお得に利用する方法
肉フェスに普通に行くともうおそらく人気のお店だと普通に1時間待ちなんて当たり前だと思います。
これが行く気をなくす理由ですね。
あとちょっとお高いです。
それらを押さえられるのがファストパスと割引です。
肉フェス×iDで便利でお得に!!!
iDで支払いなら
Apple Pay(iD)対応カード発行会社のカードとiPhoneの場合はiPhone 7以降が必要になります。
ただApple Pay(iD)対応カード発行会社のカードを持っていないといけないので持っている人はぜひ利用したほうがお得ですね。
詳しくはiDでチェックしてみてください。
肉フェス専用アプリでお得に!
それが無理なら肉フェス専用アプリですね。
専用アプリがあって毎日555名に500円OFFがあたるスクラッチゲームがあったりします!
そして僕500円OFFが当たりました!
アプリで簡単にイベント情報も確認できますし便利です。
スマホでチケットも購入できて便利です。
楽天ペイ、LINE Pay、d払い、クレジットカード決済で購入できるので便利ですね。
まとめ
ということで行くならiDで購入ですね。
かなりお得で便利です。
スマホでイベントをチェックしながらという感じがベストかなと思います。
まあもう始まっていますがまだまだ続くので肉フェスに行こうとしている方はチェックしてみると良いと思います。
正直普通に並ぶのは経験者からとても大変だと思います。
人気のお店は1時間待ちなんて当たり前なので並ぶという方は覚悟ですね!
ということで肉フェス(ゴールデンウィーク)をお得に利用する方法と楽しむ方法でした!
合わせて餃子フェスも開催されるのでチェックしてみてください。
参考になりましたら幸いです^^

もしためになりましたらいいねとかシェアでみんなに教えてあげてください!
情報が万が一間違っている可能性もありますし、変更になる可能性もあるので公式サイトで確認してくださいね。