大阪王将の餃子とかも美味しいですし、私もたまに行きます。
早速ですが大阪王将でクーポンなどお得に利用できる方法を紹介したいと思います。
Contents
大阪王将でクーポンなどお得に利用できる方法
餃子サークルのクーポン
まず初めに紹介したいのが「餃子サークル」です。
餃子サークルは大阪王将の会員サービスでイベントクーポン配布やお得な情報配信行っています。
ちなみにアプリではなくて普通のサイトです。
登録方法は新規登録からメールアドレスを入力して、そのメールアドレスに届いた指定のURLをクリックします。
あとはいくつか必要なものを入力して完了です。
会員登録が完了したらこんな感じのトップがメインでクーポンなどもチェックできます。
クーポンは店舗や定食などで使えない可能性もあります。
JAFナビのクーポン
割引と言えば定番のJAFでも大阪王将の割引があったりします。
店舗によって違うのでチェックされると良いと思います。
ホットペッパーグルメのクーポン
ホットペッパーグルメにも一部割引・クーポンが掲載されている店舗がありますがほんの少しです。
食べ放題などがありますね。
ぐるなびのクーポン
ぐるなびにも一部割引・クーポンが掲載されている店舗がありますがほんの少しです。
ほんとに一部の店舗のみですがとりあえずチェックしてみても良いと思います。
イベント・キャンペーン
大阪王将では店舗によってイベント・キャンペーンなどを行っていたりします。
あっ、あと、きんたけと同じで、ギョーザジョーグーなあなたに朗報。
大阪王将(サンエー)では『ゴチ餃子』キャンペーンっていうのをやってて、餃子1人前250円が実質半額です。(詳しくは画像見てね)
素晴らしい取り組み。
きんたけにゴチしてもらいたいギョーザジョーグーの方、イイねください。 pic.twitter.com/RsEBGc4OKG
— きんたけGames@スプラトゥーン沖縄 (@kintake777) August 4, 2020
日時や内容は店舗によって全然違うのでお近くの大阪王将で確認してください。
株主優待券
大阪王将はイートアンド株式会社が運営しています。
イートアンド株式会社は東証一部上場企業で、イートアンド株式会社の株を保有していると大阪王将などで使える株主優待券(お食事券)がもらえます。
僕が調べたときでこんな感じです。
株主優待内容 | 株主優待内容 | 優待獲得株数 | 備考 |
自社製品(冷凍餃子等) | 3,000円相当 | 100株以上 | (3月のみ) |
自社製品(冷凍餃子等) | 9,000円相当 | 500株以上 | (3月のみ) |
自社製品(冷凍餃子等) | 18,000円相当 | 1,000株以上 | (3月のみ) |
2,000円相当の食事券 | 100株以上 | (9月のみ) |
株価は調べた時点では1600円程度だったので100株で16万円必要になります。
購入できない金額ではないですね。
大阪王将でお得に利用する方法は?
まずは大阪王将はフランチャイズなので店舗によってかなりサービスが違います。
クーポンがあったりなかったり使えたり使えなかったり店舗によって違います。私が使えなかったのは店員さんが知らなかっただけなのかもしれませんが・・・
ですのでまずはお近くの店舗で聞いてみるのが一番かなと思います。
それを踏まえてますは餃子サークルに登録でしょうか。
僕はいきなり餃子無料のクーポンゲットしました。
そして、あとは他にクーポンがないのかチェックですね。
調べてみると意外にクーポンとかないのであなたが行くお店でキャンペーンやイベントをやっている日をチェックしていくのが良いのかなと思います。
あと支払はクレジットカードや電子マネーが支払えないお店もあったりするので支払えるなら使う、そして、あとTポイント(200円につき1ポイント)が使えてもらえるのでTポイントカードを提示ですね。
・餃子サークルのクーポン
・JAFナビのクーポン
・ホットペッパーグルメのクーポン
・ぐるなびのクーポン
・イベント・キャンペーン
・株主優待券
・キャッシュレス決済が使えるなら使う
・Tポイントカードを提示
といったところでしょうか。
大阪王将まとめ
大阪王将の餃子も美味しいしたまに行きたくなりますね。
ただ、フランチャイズなので大阪王将でも店舗によって全然感じが違います。
地域やお店によってメニューも違うし、イベント・キャンペーンも違うのでまずはあなたが行く大阪王将がどうなのかですね。
お店の雰囲気も全然違うので行きやすいとかもありますからね。
まあ基本ハズレとかはないと思いますのであとはいかにお得に利用できるのかですかね。
ちなみにランチは少しお得になったりするのでチェックしてみると良いと思います。
もしかしたら店舗によるかもしれませんけどね。
私も王将でご飯を頂きました!
ということで大阪王将でクーポンなどお得に利用できる方法についてでした。
2020年8月6日更新
※情報が変更されている可能性もあるので公式サイト等で確認お願いいたします。