2019年前半はQRコード決済の〇〇%還元キャンペーンなど還元祭りでしたね!。
僕もうまく利用させてもらいました!
2019年後半には顧客獲得のためのそういった大々的なキャンペーンも少なくなってきて、
2020年はさらに落ち着いてきている印象です。
その中でやはり一番の情報は【PayPayの還元率改悪】ですね!
Contents
PayPayの還元率の状況
還元率 | |
2019年10月1日まで | 3.0% |
2019年10月1日から | 1.5% |
2020年4月1日から | 0.5% |
※PayPay残高またはヤフーカードで支払った場合
2019年10月1日までは3.0%、2019年10月1日からは1.5%、そして、2020年4月1日から通常最大0.5%の還元率に下がります。

正直下がるとは思っていましたけど、1.0%くらいで落ち着くと思っていましたけど0.5%は想像以上の下落でした。

0.5%は還元率の悪いクレジットカードと同じレベルです。
1.0%以上の還元率のクレジットカードもいろいろありますからね。
ただ、一応通常0.5%ということですが、利用状況によっては1.5%まで上げることができます。
ポイント還元率が上がる条件
条件 | 還元率 |
通常 | 最大0.5% |
前月の100円以上の決済回数50回以上/月 | +0.5% |
前月の決済金額10万円以上/月 | +0.5% |
注意:上限:7,500円/回 15,000円/月
この条件をみてどうでしょうか。
可能ならそのまま利用するのも良いでしょうが、正直月50回以上とか10万円以上となるとなかなか難しいとおもいます。
月50回ということは毎日一日1.7回程度利用する必要がありますし、10万円ってなかなか使わないとおもいます。
上限:7,500円/回 15,000円/月というのもありますが、この還元率では上限まではなかなかいかないと思いますのでほとんどの方は気にする必要はないのかなと思います。
PayPayを今後も使うべきか?
私の意見としては還元率だけで考えるのであれば僕は使いません。
還元率1.0%以上のキャッシュレス決済はいろいろありますからね。
1.5%以上の還元率のキャッシュレス決済もありますし。
ただ、キャンペーンはまだまだ魅力的です。
常に何かキャンペーンが行われているので、もしあなたが利用するキャンペーンなのであれば0.5%の還元率だろうがお得なので使うのが良いかと思います。
利用は使い分けですけど、キャンペーン内容は定期的に変わるのでなかなか難しいですけどね。
LINE Payの還元率は
ちなみにQRコード決済のLINE Payの還元率はマイカラー制度を採用していて利用金額に応じて還元率が変わります。
クラス | グリーン | ブルー | レッド | ホワイト |
決済金額 | 100,000円以上 | 50,000円以上99,999円 | 10,000円以上49,999円 | 0円~9,999円 |
還元率 | 2.0% | 1.0% | 0.8% | 0.5% |
最大値は100,000円以上で2.0%なのでLINE Payに軍配が上がりますね。
別のおすすめのキャッシュレス決済は
PayPayは通常お買い物では還元率で言うとおすすめできないですね。
むしろ還元率の高いクレジットカードでお買い物するのがお得になります。
いくつか還元率の高いクレジットカードを紹介すると
REX CARD | 1.25% |
リクルートカード | 1.20% |
楽天カード | 1.00% |
ヤフーカード | 1.00% |
dカード | 1.00% |
といった感じになります。
このあたりのクレジットカードを利用するのが無難かもしれません。
Kyashも一つの選択肢
他にもKyashなどを利用すると還元率を2.0%以上にできるのですが、Kyashも以前に比べてどんどん還元率改悪とか条件などがあって落ち着くまでは利用しにくいところもあります。
例えば【Kyash Card(発行手数料900円)】なら還元率1.0%なのですが、そこにREX CARDなどからチャージすると1.0%+1.25%になるのでかなりお得になるわけです。
ちなみに僕は【Kyash Card Lite(発行手数料300円⇒当時は無料)】を持っていますが、還元率0.5%(2020/4/1より)ですが、それでもお得になります。
ただ、正直、面倒だったりすると思う方もいるかと思います。
還元率が改悪されたりいろいろ変更されているのでそろそろ落ち着いてほしいものです。

エポスゴールドカードが便利
エポスカードはご存じの方も多いと思います。
通常の還元率は0.5%ですが、ゴールドカードになると3つの指定した支払いは3倍の還元率(1.5%)になります。
このエポスゴールドカードの良いところは、通常年会費5,000円なのですが、ある程度継続して利用していたら年会費無料でゴールドカードにすることができるんです。
比較的条件も高くなくゴールドカードを持てる可能性があると思っています。

特典も結構魅力的なのでアリかなと思います。

僕もかなりメインで利用していますね。
まとめ
正直PayPayの還元率の改悪で普通ならあまりお得でないということになります。
ただ。キャンペーンは継続して魅力的なのでキャンペーン対象のお店などを利用するのであればおすすめです。
そうでないのであれば還元率の高いクレジットカードや面倒でなければKyash+還元率の高いクレジットカードという方法も良いかなと思います。
2020年3月3日更新