こんにちは!ようです!
有名なポイントカード(ポイント)と言えばT-カード(T-ポイント)、nanacoカード(nanacoポイント)、そして、Pontaカード(ポンタポイント)というところが有名だと思います。
今回はポンタポイントが貯まりやすいポンパレモールのショッピングサイトについて紹介したいと思います。
ポンパレモールはリクルートグループでPontaカードと同じですね。
そういったこともあってポンタポイントが貯まりやすくなっているわけです。
いろいろなリクルートグループのサービスでポイントが貯まるし、使えるのでポイントの無駄もなくなって便利です。
うまく使われている方は良いのですが、ポイントを無駄にしている方はチェックしてみてください。
それではポンパレモールをうまく使う方法を紹介したいと思います。
Contents
ポンパレモールとは
ポンパレモールはリクルートグループが運営するネットショッピングサイトです。
会員登録すればポンパレモールに掲載されているお店でショッピングできます。
スマホアプリをダウンロードすればスマホからもお買い物ができます。
さらに割引があったり、ポイントがついたりもします。
いろいろなキャンペーンや〇〇還元みたいなものをやっていたりするのでチェックしてみてください。
貯まったポイントはショッピングでも使えますし、他のリクルートグループのサービスにも使えます。
ポンパレモールのチェックポイント
ポンパレモールなら、ポイントが3%以上必ず貯まる!
ポンパレモールならPontaポイントが3%たまります。
さらに他のリクルートグループのサービスで貯めたポイントも使えます。
ポンパレモールで貯まったポイントも他のリクルートグループのサービスで使えます。
じゃらんやホットペッパーなどの会員IDですぐに使える!
じゃらんやホットペッパーのリクルートグループの会員IDで使えるので便利です。
わざわざいろいろなID必要ないですからね。
ちなみにリクルートグループの会員ID1人1つということです。
複数は原則不可になっています。
ポイントをうまく活用
ポンパレモールはホットペッパーやじゃらんなどのリクルートグループのサービスで貯まったポイントを使うこともできます。
僕もじゃらんで貯まったポイントをポンタwebに登録して連動させて、その後ポンパレモールに登録して連動させました。
なのでポンパレモールなど関連サービスにもポイントが反映されています。
これでいろいろなサービスでポイントが使えるようになりました。
もしポンタカードをいくつか持っているとかポイタIDが複数あるという方でポイントが貯まっているのであればpontawebでポイントをまとめるのが良いと思います。
リクルートカードとポンタポイントで4.2%還元
さらに便利に使うのであればポンタカードをクレジットカードに紐づけて一つにするのもいいと思います。
リクルートグループのサービスということもありますし、リクルートカードの還元率が1.2%なので買い物が3.0%なので合わせて4.2%になります。
じゃらんやホットペッパーなどのサービスをよく利用される方もチェックされると良いのではないでしょうか。
まとめ
リクルートグループのサービスを利用するならポンタカードは必須といっても良いと思います。
それにじゃらんとかでたまに利用してポイント貯まったけど使わないということならその貯まったポイントをポンパレモールで利用するのも一つです。
上でも画像を貼り付けましたけど、例えばこんな感じです。
僕もじゃらんで貯めたポイント(1006ポイント)があったのでポンパレモールと連動させました。
上の画像でも紹介しましたけどポンパレモールのショッピングでも使うことができます。
ポイントが無駄にならないようにうまく使うと良いと思います。
ということでポンパレモールのポイントサイトをうまく使いこなそう!ポイント活用方法についてでした。