こんにちは!「よう」です!
まあ今はほとんどどこの家庭もインターネットをつないでいると思います。
僕も当然利用しています。
そして、今回引越しで新規でSoftBank光を利用することにしました。
今までは違う回線を使っていたので今回は新規での申し込みです。
僕はソフトバンクユーザーなのでSoftBank光はお得になるので利用することにしました。
僕がそうだったのですが、ほんとに始めはよくわからないと思いますので、基本的なところの整理として僕の体験から僕なりにではありますが、わかりやすく説明したいと思います。
Contents
ソフトバンク光はどこで申し込むの良いのか
そこで迷うのがどこで申し込むか!です。
SoftBank光を利用しようと思っている方が悩むのがここだと思います。
代理店もいろいろあるし特典も違うし迷うところです。
僕もそうでした。
そして、ここからSoftBank光を申し込むための調査が始まりました笑
いろいろ電話をかけたり直接ソフトバンクショップに話しを聞きに行きました。
では話をもどして
ソフトバンク光についてです。
先に言うと結果「SoftBank 光の代理店の株式会社エヌズカンパニー」で申し込みました。
なぜエヌズカンパニーにしたかというとキャッシュバック特典が大きく、条件もほぼ問題なくクリアできて、SoftBank表彰店で実績と信頼があったからです。
SoftBank光の代理店の株式会社エヌズカンパニーに関してはこちらを見てみてください。
ではまずはSoftBank光についてです。
SoftBank光を申し込む前に
SoftBank光は基本料金は一緒
SoftBank 光は基本料金は変わりません。
ここでソフトバンク光をいろいろ調べていて思ことは申し込んむところで月額料金が違うように思っている方も多いかもしれませんがそれは違います。
あれはそれぞれ代理店の独自のキャンペーンなどの特典を合わせると基本月額から引いて計算して安くなりますよということですね。
なのでよく「実質」とか「1年間」とか「最大」とか記載されていると思います。
なので基本料金はどこも変わりません。
月額基本料金 | |
集合住宅 | 3,800円 |
戸建て | 5,200円 |
「集合住宅なら月額3,800円」、「戸建てなら5,200円」です。
よくあるのが集合住宅の月額3,800円だけど、キャッシュバックとか工事費負担とかいろいろ含めると実質1年間最大で月額1,800円みたいなことですね。
こう書かれると安く感じますよね。
何度もいいますが基本料金は一緒です。
基本料金は一緒で特典がどんなものがあるのかで見ていくとわかりやすくて良いと思います。

僕も初めは月額料金が契約するところで違うのか~って思っていましたけど、そうではないですからね。
その他押さえておくポイント・基本料金
初期に
契約事務手数料 | 3,000円 |
工事費 | 最大24,000円 |
あと細かく条件などで変わってくるところもあるのでこちらの公式サイトで確認してみてください。
集合住宅と戸建ての違い
ここで先にチェックすることとしては集合住宅と戸建てのどちらの契約になるのかです。集合住宅は「マンションタイプ」ということになる場合が多いですが、ハイツなど1棟に数部屋(数契約)しかない建物に関しては戸建ての契約になる場合が多いと思います。
まずは集合住宅タイプか戸建てタイプかをチェックすると良いと思います。
方法は普通にソフトバンク光でチェックしてもらうとわかると思います。
ではここからです。
開通までの流れ・工事
これは基本的にほとんどどこも変わらなくてソフトバンク光の申し込みの入り口が代理店なのか公式なのかどこなのかということくらいの違いです。
僕はソフトバンク光の代理店から申し込んだのですが、その後はソフトバンクからメールで連絡が来て、支払い方法の設定と工事日の確認や変更などの情報が届くという感じでした。
あと代理店とのやり取りはキャッシュバックの口座を指定とかそのくらいでしょうか。
ソフトバンク光の設定などはソフトバンクで代理店はあくまで入り口でキャッシュバックがあったりお得という感じです。
あと一応管理会社や大家さんに工事するという連絡するとかですね。
これももし引越しの時に契約した不動産とかが管理会社の関係でインターネット回線のサービスも行っていたら、そこから申し込めばわざわざ管理会社とか大家さんに連絡を入れる必要がなかったりもしますけどね。
ただ、キャッシュバックがお得かどうかは?ですけどね。
あとは当日の立ち合いですね。
SoftBank光(ソフトバンク光)を申し込むなら代理店
SoftBank光(ソフトバンク光)を申し込むなら少しでもお得な方がいいですよね。
そこでお得なのはソフトバンク光の代理店を利用して申し込む方法です。
ソフトバンク光に申し込む方法はいろいろあります。
・ソフトバンク公式
・ソフトバックショップ(代理店など)
・ソフトバンク光代理店
・家電量販店
・その他
などいろいろあります。
この中でおそらくですがソフトバンク光の代理店から申し込むほうがお得な場合が多いかなと思います。
大体キャッシュバック金額が高かったりしますからね。
そして、このソフトバンク光代理店もすごく数があってそれぞて特典が違います。
ソフトバンク光代理店から申し込むと特典もお得なところが多いけど、いろいろ特典も違うし迷う・・・ということになるわけですね。
実際ソフトバンク光の代理店は調べてもらうと数多くあることがわかります。
もしソフトバンク公式からしか申し込めない、ということならこんなに悩みませんけどね。
まあお得にということなら代理店、もうそんなのどこでもいいということなら公式サイトやソフトバンクショップ、家電量販店などで申し込むのも良いかと思います。
ここでは主なソフトバンク光の代理店を一覧で紹介したいと思います。
・株式会社エヌズカンパニー
・株式会社NEXT
・株式会社アウンカンパニー
・株式会社エフプレイン
・株式会社LifeBank
・株式会社STORY
・株式会社S&Nパートナー
・ライフサポート株式会社
たぶん他にもいろいろあるかと思います。
それぞれ特典が違っていて、
例えばキャッシュバック料金が違うとか、キャッシュバックの条件が違うとかいろいろあります。
ソフトバンク光の代理店はその特典で競い合っているわけですね。
なのでいろいろ特典を付けたり、お得にみえるようにしたりしているわけです。
だからどこがお得なのかとてもわかりにくいというのもありますし、キャッシュバックの内容も違うので人によってお得なものも変わってくると思います。
例えばキャッシュバックを少しでも多くもらいたいということならキャッシュバック金額が高いところですね。
僕みたいに新規でということなら、単純に新規契約でキャッシュバック金額が高いかつ、条件が少なくて簡単にクリアできるというところがいいのかなと僕は思います。
またキャンペーンや条件も時期によって変わったりするので正しく紹介するのがすごく難しかったりもします。
なのである程度はいろいろなサイトをみて比較して最後の細かなところは自分でチェックしていくと良いのかなと思います。
こちらでSoftBank光(ソフトバンク光)代理店を比較して紹介しています。
まとめ
まず初めにソフトバンク光の流れとしてはこんな感じでしょうか。
・契約内容(集合住宅と戸建て)⇒自分の住んでいるところで利用できるプランは?
・料金(月額料金や初期費用)⇒初期費用(工事費)や月額料金のチェック
・開通までの流れ・工事⇒管理会社・大家さんに連絡など
・申し込み方法(公式か代理店かなど)⇒どこがお得か
・代理店を利用するならどこなのか(キャッシュバック等特典が違う)⇒キャッシュバック金額と条件もチェック
といったところを把握しておくと頭の中も整理できてまとまるのかなと思います。
ややこしくしているのは代理店の特典だと思います笑
でもいろいろ代理店があることで競争が起きてお得になるのでメリットもあり、わかりにくくなるデメリットもあるということですね。
ここはちょっとこれからソフトバンク光に申し込もうとしていて全然わからないという方向けの情報になるかなと思います。
さらに代理店選びとかは詳しい体験談はこちらなどを見てもらうと良いかなと思います。