
先日、毎週金曜日のソフトバンク「スーパーフライデー」ということで吉野家に行って並盛牛丼無料で食べてきました。
Contents
ソフトバンクのスーパーフライデー2018年末~2019年
ここまでどういったクーポンがあったのかというと
サーティワンアイスクリーム | 「レギュラーシングルコーン」1個無料 | |
2019年5月 | 丸亀製麺 | 「ぶっかけうどん(冷・温)」または「かけうどん(温)」の並サイズが1杯無料 |
2019年2月 | 吉野家 | 牛丼並盛1杯 |
2018年12月 | ファミリーマート | ファミチキ1個 |
2018年10月 | サーティーワン | レギュラーシングルコーン1個 |
2019年12月(6日・13日・20日・27日) サーティワンアイスクリーム
「レギュラーシングルコーン」1個無料
久しぶりにきました!
ソフトバンクのスーパーフライデー!
今回はサーティワンアイスクリームですね。
サーティワンアイスクリームは結構無料のサービスやってたりしますね。
ちょっと寒くなってきた11月にアイスクリームはって思うかもしれませんけど、サーティワンアイスクリーム美味しいですからね。
しかも11月は5回ですからいい感じですね。
2019年5月 丸亀製麺
2019年5月「ぶっかけうどん(冷・温)」または「かけうどん(温)」の並サイズが1杯無料
丸亀製麺は大混雑だったので整理券もらいました!
こんな感じになっています。・2019年2月吉野家 牛丼並盛1杯
ソフトバンクのスーパーフライデーで吉野家の牛丼#吉野家 #牛丼 #ソフトバンク #スーパーフライデー #食べ物 pic.twitter.com/CqOzzG3bLT
— さくら (@sacura3986) 2019年2月8日
・2018年12月ファミリーマート ファミチキ1個
今週もごちそうさま。#ファミチキ #ファミマ #ソフトバンク #スーパーフライデー #ファミリーマート pic.twitter.com/ttQL30iEkh
— W.D.Libaston (@wdlibaston1) 2018年12月14日
・2018年10月サーティーワン レギュラーシングルコーン1個
若者や家族連れの中に混じってサーティワンに並ぶ、でかくて上下ジャージ姿の足引きずりおじさんはさぞ異様に映ったことだろう🍨#スーパーフライデー pic.twitter.com/7Y2JO9IwKM
— Taishi Takizawa 滝澤 大志 (@takizawa_kdojo) 2018年10月26日
ときていますね。
2ヵ月おきに1ヵ月間開催という感覚ですね。
・2019年5月 丸亀製麺「ぶっかけうどん(冷・温)」または「かけうどん(温)」の並サイズが1杯無料
そして、今回は丸亀製麺の「ぶっかけうどん(冷・温)」または「かけうどん(温)」の並サイズが1杯無料になります。
期間は5月10日、17日、24日、31日の11時~20時30分となっています。
ソフトバンクのスーパーフライデーのクーポンの使い方
ちなみに僕もソフトバンクで携帯を契約しているのでスーパーフライデーのメールはずっと届いていたんですけど全然使ってはいなかったんです。
ですが今回初めて使ってみました!
おそらくソフトバンクユーザーの方でメールは来るけど使ってない!って方多いと思います。
まず近くに吉野家がないと行けませんし、無料だとしてもわざわざ並盛食べに遠い所には行きませんよね!
僕も基本は行かないのですが、たまたま金曜日に予定があって出かけていて、気づいたら14時過ぎていて今日何も食べてないし「お腹空いたな~」って思ったときに

そういえば今日はスーパーフライデーでなんかメールで牛丼無料って書いてたな~
って思ったんです。

そういえば近くに吉野家あるしちょっと行ってみよう!
ってことで行ってきました。
ということで実際に僕が使った流れからソフトバンクのスーパーフライデーのクーポンの使い方を紹介したいと思います。
ただ、携帯の充電をみたら6%しかない・・・

これはヤバイ!
時々一気に0%とかになって電源切れることがあるのでもし途中で切れたらとか思ってちょっとドキドキしていました。
そして、吉野家に到着!
もう15時近くになっていたので人はそんなにいませんでしたけど、外に警備員みたいな人が立っていましたからお昼時はたぶんかなり混んでいたみたいです。
まずは届いたメールの指定のURLをクリックするとこういった画面が表示されます。
そして、次はクーポン発行ボタンを押します。
そしたらクーポン入力画面があると思います。
そこに吉野家の店舗の外とか店内に数字が書いてあるのでそれを入力します。
店舗内にはこんな感じで置かれていてモザイクのところに数字が書かれているのでそれを入力します。
そうするとこんな感じの画面になるので牛丼が出来上がるまでこの画面のままで待ちます。

このときちょっとドキドキですよ!いきなり電源切れたらどうしようって!
ここで店員さんに確認してもらって牛丼が来るまで少し待ちます。
そして、牛丼がきて使用するをクリックしてOKです。
とても簡単でした!

なんとか携帯の充電もちました~!
あと牛団は店内で食べてもいいですし、持ち帰りでもどちらでも構いません。
ちなみにお味噌汁は出てきません。
牛丼並盛だけです。
さすがに無料ですからね。これは仕方ないです。
なので並盛だけなのでお持ち帰りでもいいかもしれませんね。
女性とかでもお持ち帰りなら問題なくクーポン使えますね。
スーパーフライデーのクーポンが表示されない
どうやらスーパーフライデーのクーポンが表示されないということが起きているようです。
・コンテンツブロッカー(広告ブロックアプリなど)、セキュリティソフトなどがオンになっていると、クーポンが正しく表示されない場合があります。正しく表示されない場合は、オフにして再度アクセスしてください。
・あんしんフィルターを設定の場合、メールからクーポンを表示できない可能性があります。
ということのようです。 心当たりの方はチェックしてみてください。
スーパーフライデーのメールを消してしまったときの確認方法
いろいろなメールが届くので間違って消してしまったりこういったこともあるかもしれません。
メールを消してしまっても
mysoftbankプラスというスマートフォンアプリから確認できます。
ソフトバンクのアプリからログインして
1.メニュー
2.キャンペーン
3.ソフトバンクのお得なクーポン
4.クーポンを表示する消してしまったキャンペーンの確認表示方法
から確認できるかと思います。
ちなみにパソコンのmysoftbankからは確認できませんでした。
実際に公式サイトにもパソコンからは確認できないと書かれていますね。
携帯からチェックしてみてください。
過去のスーパーフライデークーポンと次回が気になる
2018年10月
サーティーワン レギュラーシングルコーン1個
2018年12月
ファミリーマート ファミチキ1個
2019年2月
吉野家 牛丼並盛1杯
ときています。
次回はなんなんですかね?
過去にもあったミスタードーナツとか?ですかね?
次回何か楽しみです。
まとめ

ソフトバンクのスーパーフライデー私も初めて使用したんですけどすごいですね。
ソフトバンクの携帯を使っている人ってすごくいっぱいいると思うんです。
全員が使わないにしても相当な人が利用すると思うんですけどこれ無料ですからね。
ヤバイですよね!
おそらく昼時とかは相当混んでいると思うんですけど、「混雑時は引換券をお渡しする場合がある」ということでありがたいです。
今回はちょっとお腹が空いていたので牛丼並盛とてもありがたかったです。
ごちそうさまでした。