こんにちは!「よう」です!
僕はインターネット回線はいろいろ調べた結果、「ソフトバンク光」にしたわけですけど、ソフトバンク光が開通するまでソフトバンクairを無償でレンタルしてくれます。
なのでまずソフトバンクairを使ってみました。
そこで二つを比較をしてみたいと思います。
ソフトバンクairを使ってみた感想や速度などの数値に関してはこちらでも紹介しています。

ソフトバンクairもずっと使っているとほとんど問題なく、利用できていたと思います。
僕はライブ配信をするわけでもないですし、オンラインゲームをするわけでもないので、僕のの利用方法ならソフトバンクairでも問題なかったのかなというのが結論です。
そして、今回ソフトバンク光が開通したので通信速度の数値や使った感想などソフトバンクairと比較して紹介したいと思います。
Contents
以前住んでいた部屋との比較「回線:J.com」
まず以前住んでいたところで利用したいたのが「J.com光」です。
J.com光
肌感覚としてはソフトバンクairと比べるとJ.comの方が快適でした。
ネット検索、動画再生、ダウンロードなどを比べても安定感もあって良かったです。
J.comの平日昼くらいの速度はこんな感じで
PING | 45ms | |
通信速度 | 下り | 上り |
88.42Mbps | 94.61Mbps | |
安定性 | 98.3% | 94.4% |
やっぱり上りもしっかり早いことがわかりますし、安定性もありますね。
現在のソフトバンクairとソフトバンク光
そしてソフトバンクairです。
ソフトバンクairの通信速度
ソフトバンクairを置いている部屋 | ソフトバンクairを置いている隣のリビング | ソフトバンクairを置いている隣の部屋 | |||||
朝8時ごろ | PING | 27ms | 59ms | 21ms | |||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | ||
通信速度 | 43.19Mbps | 7.7Mbps | 32.96Mbps | 7.23Mbps | 34.14Mbps | 7.64Mbps | |
安定性 | 85.60% | 29.40% | 95.30% | 0% | 91.90% | 0% | |
昼12時ごろ | PING | 21ms | 31ms | 18ms | |||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | ||
通信速度 | 50.59Mbps | 9.10Mbps | 58.28Mbps | 9.47Mbps | 43.85Mbps | 8.87Mbps | |
安定性 | 91.90% | 0.00% | 95.28% | 0.00% | 88.90% | 0.00% | |
夜23時ごろ | PING | 23ms | 59ms | 19ms | |||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | ||
通信速度 | 5.48Mbps | 7.19Mbps | 3.85Mbps | 9.25Mbps | 4.34Mbps | 9.47Mbps | |
安定性 | 88.40% | 0.00% | 65.50% | 0.00% | 23.10% | 0.00% |
住んでいるところが違うので一概には言えませんが、やっぱり電波を拾う形ではないので速度安定感ともにJ.com光ですね。
で今回メインで利用しているソフトバンク光です。
ソフトバンク光の通信速度
ソフトバンク光の通信速度はざっとどの時間帯に数値を測っても下りが180Mbpsあたりで上りが200Mbps近くでした。
ソフトバンクairとは当然違うので安定性も90%以上がほとんどでやっぱりいい感じです。
チェックポイント
・僕が測った数値ではソフトバンクairよりソフトバンク光の方が通信速度が3倍から4倍速かった
・ソフトバンク光の安定性が高い
・ソフトバンク光は上りも早い
・ソフトバンクairの速度は安定性が低く、時間帯に左右されやすい
・ソフトバンクairは上りの速度が出ない
というところがポイントかなと思います。
通信速度の肌感覚
肌感覚としてはソフトバンク光は重く感じることは当然ないですね。
あとデータのバックアップのときのダウンロードが早く終わったな!って僕の感覚では思いました、
普通に使う分にはソフトバンクairでも問題ないかもしれませんけど、快適感では違いがありますかね。
実際測った数値ほど使っていての差は感じませんけど、ずっと使っていくうちにとか家族数人で使うとかってなってくると違いを感じてくるのかもしれないとは思っています。
まとめ
まずソフトバンク光は以前に利用していたJ.comよりも早かったです。
J.comは前住んでいた家(マンションタイプ)で測ったので正しい比較にはなりませんけど数値的にはソフトバンク光が早かったです。
まあ実際両方利用してみてどちらがどうっていう実感は特にないんですけどね。
これが家族で何人も利用するとかライブ配信するとかってなってくると違いが出てくるかもしれませんけど、一人で通常のネットサーフィンなら特に変わりはないですかね。
そして、ソフトバンクairとソフトバンク光でいうと通信速度も違うし、安定性も違いますね。
それに上りの差が顕著でライブ配信やオンラインゲームなどをする方はチェックポイントですね。
正直ライブ配信とか上りを利用する使い方はソフトバンクairは厳しいと思います。
普通に一人でネットサーフィンするなら個人の感じ方や利用する場所にもよりますが、まあ僕個人的にはソフトバンクairでも利用していけるかな?っていう感覚でした。
当然ソフトバンク光が通信速度とか安定性などを考えると良いですけど、工事費や開通までの時間などを考えるとソフトバンクairという方もいるかもしれません。
ここでは僕個人が実際に調べたものでそれぞれ立地など各家庭で数値は変わってきますのであくまで参考までにしてご自身に合っているものを決めることですね。
あとは申し込み方法ですね。
やっぱり申し込むならキャッシュバック率の高い信頼できる代理店からがお得でいいですね。
ちなみに僕はキャッシュバック35,000円の代理店のエヌズカンパニーから申し込みました。
他にもいろいろあるのでチェックしてみると良いと思います。

ということでソフトバンク光とソフトバンクairの通信速度を実際に測って比較についてでした。