イオンカードはイオングループで利用するとポイントが多く付いたり、お得になることが多いです。
なのでイオングループの店舗を利用される方は当然イオンカードを利用すると思います。
ただ、イオンカードを見てみるとわかるのですが、クレジットカード機能がないものを含めえると現在55種類あります。
Contents
イオンカード一覧
まずイオンカードの一覧はこちらです。
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(G.Gマーク付)
イオンカード(G.Gマーク付/ミッキーマウス デザイン)
イオンカード(TGCデザイン)
イオンゴールドカード
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)
イオンSuicaカード
イオンカード Kitaca
イオンSUGOCAカード
JQ SUGOCA
JMB JQ SUGOCA
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
イオン首都高カード(WAON一体型)
イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」
三菱商事エネルギー・イオンカード
イオンカード(SKE48)
イオン銀行キャッシュ+デビット
東北電力カード(WAON一体型)
コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)
スポーツオーソリティカード
KASUMIカード
サンエックスカード(リラックマ)
トイザらス・ベビーザらス・カード
ワタミふれあいカード
やまやカード
シマムラ ミュージックカード
KNTカード
ツルハドラッグカード
メイクマンカード
BE KOBEカード
京都ファミリーカード
ナンバカード
日本点字図書館カード
イオン スマートペイカード(リボ専用カード)
イオンサンデーカード
荘銀イオンカード
とりぎんイオンカード
福銀イオンカード
三重銀イオンカード
WAONカードプラス
スポーツオーソリティWAONカードプラス
エクスプレス予約サービス
厳密に言うとゴールドカードもいろいろあるのでそれを分けるともっとあります。
変更されている可能性もあるので公式サイトで確認お願いします。
イオンカードの選び方
さあこの中でどれがいいのか、自分に合っているのかってなるとなかなか困ると思います。
上の緑の文字はイオンメインですね。
イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)があって、そこにディズニーデザインなどのカードがあります。
ちなみに僕が利用しているのはイオンカードセレクトで通常のデザインのカードです。
基本は「イオンカードセレクト」と「イオンカード(WAON一体型)」の2種類と思っておいて良いと思います。
そして、「イオンJMBカード(JMB WAON一体型)」や「イオンSuicaカード」などは提携カードで、その提携している企業のサービスを利用することでも特典が受けられます。
こうやってみると交通系、銀行系、サービス系と様々ですね。
イオンメインのカードと提携のカードに分けて考えると良いのかなと思います。
ではここでわかりやすく僕なりにこういった方にはこういったイオンカードがおすすめというのを紹介したいと思います。
イオングループをよく利用する方
イオングループの店舗をよく利用する、それが目的でカードを作るという方は
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
イオンカードセレクト
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(G.Gマーク付)
イオンカード(G.Gマーク付/ミッキーマウス デザイン)
イオンカード(TGCデザイン)
イオンゴールドカード
このあたりですね。
この中から選んでいくことになるかと思います。
イオングループの店舗
ちなみにイオングループはこんな感じで
イオン・イオンスタイル
■ショッピングセンター
イオンタウン|イオンモール|イオンショッピングセンター
■スーパーセンター
イオンスーパーセンター
■ホームセンター
サンデー|ホームワイド
■スーパーマーケット
PEACOCK STORE|いちまる|キミサワ|ダイエー|マルナカ|フ-ドセンタ-|プライスマート|マックスバリュ|ミセススマート|スーパーマーケット コーヨー
■ファッションビル
ビブレ|フォ-ラス
■ディスカウントストア
アコレ|ザ・ビッグ
■専門店小型
HOME COORDY|ボンベルタ|まいばすけっと|イオンエクスプレス|キッズリパブリック|ワイドマートドラッグ&フード
大体の方が一度は利用したことがあるかと思います。
「イオンカードセレクト」と「イオンカード(WAON一体型)」の違い
まず一番気になる方が多いと思われるのが
だと思います。
違いは
イオンカードセレクト | イオンカード(WAON一体型) | |
引落し銀行口座 | イオン銀行口座のみ | いろいろ可能 |
WAONのチャージ方法 | イオン銀行からオートチャージ・ポイントが付与される | クレジットチャージなので請求は後から |
イオン銀行 | イオン銀行スコアが加算される | ー |
といったところになります。
ポイントは「引落し銀行口座」と「WAONのチャージ方法」、「イオン銀行のスコア」です。
イオンカードセレクトはイオン銀行口座しか引き落とし口座を設定できません。
ですがイオンカード(WAON一体型)はいろいろな銀行口座に設定できます。
WAONのチャージ方法もオートチャージ(前払い)かクレジットチャージ(後払い)で違います。
あとイオンカードセレクトはイオン銀行口座のみで全部イオン銀行の口座を利用するのでイオン銀行スコアが加算されて、加算されることで特典があります。
ここで絶対イオンカードセレクトがお得とは言えませんけど、これはあなたがどう利用したいのかによりますね。
他の銀行口座を利用したいとか、WAONのチャージのときに他のクレジットカードを利用したいならイオンカード(WAON一体型)ですしね。
あとややこしくしているのが、
「トイ・ストーリー デザイン」、「ミッキーマウス デザイン」、「ミニオンズ」の違い
のデザインのイオンカードですね。
これちょっとだけ違いがあるんです。
しかも意外に大事かもしれません。
まず「トイ・ストーリー デザイン」、「ミッキーマウス デザイン」は普通のイオンカードセレクトやイオンカード(WAON一体型)と機能や特典は変わりません。
違いがあるのがミニオンズのイオンカードで、ミニオンズのイオンカードだと
・イオンシネマで映画を1000円で見られる
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™内で利用すると、 ときめきポイント基本の10倍
という特典があります。
それじゃあミニオンズにしよう!ってなるかもしれませんけど、
なのでゴールドカードとか興味ないしイオンシネマをよく利用するとかユニバによく行くという方にはミニオンズのイオンカードがおすすめです。
でも将来的にはイオンゴールドカードを作りたいという方には別のカードということになります。
僕もはじめイオンカードを作るときミニオンズのイオンカードがお得と思ったのですが、僕はゴールドカードを作りたかったので通常のイオンカードセレクトにしました。
ちなみに「トイ・ストーリー デザイン」、「ミッキーマウス デザイン」も両方ともゴールドカードがあります。
ミッキーマウス デザインのゴールドカードもいい感じなんですけどね。
結局通常のイオンカードセレクトにしました。
詳しくはこちらもチェックしてみてください。
(新しいタブで開く)https://yo-cashless.com/aeoncard-select-waon/
あとイオンカード(G.Gマーク付)は55歳以上の方が申込めるカードでそれ以下の年齢の方は申し込めません。
イオングループをよく利用される方はこのあたりがおさえておくポイントかなと思います。
イオンカードとその他のサービスも利用するという方
提携しているカードはこんな感じでいろいろあります。
イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)
イオンSuicaカード
イオンカード Kitaca
イオンSUGOCAカード
JQ SUGOCA
JMB JQ SUGOCA
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)
イオン首都高カード(WAON一体型)
イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」
三菱商事エネルギー・イオンカード
東北電力カード(WAON一体型)
コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)
スポーツオーソリティカード
KASUMIカード
サンエックスカード(リラックマ)
トイザらス・ベビーザらス・カード
ワタミふれあいカード
やまやカード
シマムラ ミュージックカード
KNTカード
ツルハドラッグカード
メイクマンカード
BE KOBEカード
京都ファミリーカード
ナンバカード
日本点字図書館カード
イオン スマートペイカード(リボ専用カード)
イオンサンデーカード
荘銀イオンカード
とりぎんイオンカード
福銀イオンカード
三重銀イオンカード
まず
イオンカード Kitaca
イオンSUGOCAカード
JQ SUGOCA
JMB JQ SUGOCA
など交通系ICカードの機能がついたイオンカードです。
イオンも利用するし、それらの交通機関も頻繁に利用するという方に便利です。
じゃあお得かというとそうとは言えません。
カードが一つになっているので便利は便利ですけど、僕は別々にします。
例えばイオンSuicaカードなら
Suicaを利用するときチャージしますよね。
このチャージの還元率がとても低いんです。
です!
僕ならイオンカードはイオンカードセレクトなどにして、SuicaはSuica機能が付いているビューカードにしてビューカードからチャージすることで還元率1.5%なのでオートチャージなどでもいいですし、そちらを使います。
例えばビュー・スイカなどSuica一体型になっているビューカードからチャージすると還元率1.5%ですからね。
全然違います。
他にはSUGOCAの場合は他にもいろいろなカードがあるのでそれらと比較することになるかと思います。
ただ、Kitacaの場合は他にお得なカードとかもない感じなので「イオンカード Kitaca」でも良いのかなとかカードによっても変わってくるということですね。
他にお得なカードがないならイオンカードで良いと思います。
なので提携しているイオンカードにもよりますが、それぞれ最大限に特典を受けたいなら別々にするほうがお得な場合が多いと思っています。
まとめ
イオンカードはカードの種類が多いのでどれが良いのかわからないという方も多いと思いますけど、基本イオングループのサービスを利用しようと考えているのであれば上で紹介した「イオンカードセレクト」と「イオンカード(WAON一体型)」のどちらかになるのかなと思います。
Suicaも利用するしという方でもう面倒なので一つにしたいという方にはイオンSuicaカードでもいいですけど、基本別々にしたほうがお得になる場合が多いですけど、これはカードによっても変わってくるのであなたが利用したいカードがどうなのかチェックすることが大切です。
イオンカードは多いですけど、まとめて見ていくとどれがいいのかとか絞れてくるのかなと思います。
あとはあなたがお得に利用したいのか、1枚にまとめて便利に利用したいのか、などによっても選び方が変わってきますね。
ということでイオンカードの選び方|イオンカード一覧でチェック!おすすめは?についてでした。