こんにちは!ようです!
前回SUGOCA(スゴカ)とはやかけんの九州の鉄道でよく利用されている交通系ICカードを紹介させていただきました。
そして、もう一つ多くの方に利用されているのが「nimoca(ニモカ)」です。
西日本鉄道の完全子会社が発行するICカードでフェレットがイメージキャラクターになっています。
九州は交通系ICカード主に3つあるのでバスに乗られる方はnimoca(ニモカ)を選択するかもしれませんが、福岡の方などで電車も乗るしという方は結構迷うところだと思います。
ここではnimoca(ニモカ)について紹介していきたいと思います。
Contents
nimoca(ニモカ)とは
nimoca(ニモカ)は九州の福岡をはじめ、大分、熊本、佐賀、宮崎、函館などの西鉄バスおよび西鉄グループバス全路線で利用できるICカードです。
九州ではバスを利用される方も多く、manaca(マナカ)やTOICA(トイカ)よりも発行枚数が多く、360万枚以上となっています。
nimocaエリアはもちろんですが、Kitaca、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、SUGOCAの各エリアで鉄道・バスの乗車が可能です。
なので九州でお住いの方で西鉄グループバスがメインという方はnimoca(ニモカ)をメインに使われるのも良いのではないでしょうか。
バスメインの方はチェックですね。
nimoca(ニモカ)の種類
nimoca(ニモカ)のカードにはいくつかの種類があります。
・nimoca
・スターnimoca
・クレジットnimoca
nimoca
会員登録が不要なカードで一般的なICカードです。
バス・電車の利用でポイントがつきます。
スターnimoca
会員登録が必要なカードです。
バス・電車利用に加えて、nimoca加盟店でもポイントがつきます。
※「nimoca」、「スターnimoca」は西鉄バス、バス車内(nimoca導入バス)、nimoca 総合カウンターなどで販売価格2,000円(うちデポジット500円、利用可能額1,500円)で購入できます。
デポジット500円は解約時に返ってきます。
「nimoca」、「スターnimoca」の購入できる場所はこちらでチェックしてみてください。
クレジットnimoca
クレジットnimocaならいろいろ便利でお得です。
ポイント面でいうとバス・電車の利用に加えて、買い物もできてポイントがたまります。
さらにクレジット決済でもポイントがつきます。
オートチャージ・クイックチャージ機能があるのでとても便利です。
ちなみにクレジットnimocaをつくるには提携クレジット会社への申込みが必要です。
そして、クレジットカード会社によって年会費や特典の違います。
クレジットnimoca一覧
・nimoca セゾンカード
・nimoca JCBカード
・nimoca 三井住友VISAカード
・nimoca NICOS VISAカード
・nimoca NICOS MasterCard
nimoca セゾンカード | 無料 |
nimoca JCBカード | 初年度無料 2年目以降、1,250円(税別) ただし、前年度に1回以上のクレジットご利用があれば、翌年度も無料 |
nimoca 三井住友VISAカード | 初年度無料 2年目以降、1,250円(税別) ただし、前年度に1回以上のクレジットご利用があれば、翌年度も無料 |
nimoca NICOS VISAカード | 初年度無料 2年目以降、1,250円(税別) ただし、年間120.000円以上カードショッピングすれば、翌年度も無料 |
nimoca NICOS MasterCard | 初年度無料 2年目以降、1,250円(税別) ただし、年間120.000円以上カードショッピングすれば、翌年度も無料 |
たとえばnimoca セゾンカードなら毎月「第1・第3土曜日5%OFF」開催日に西友・サニーでセゾンカードをご利用いただくと、食料品から衣料品まで5%OFFで利用できます。
さらにマイルなども貯めたいという方はこちらです。
JMB nimoca
JMBnimocaは、JALマイレージバンクとクレジットnimocaが1枚になったカードです。飛行機、バス・電車、お買い物にも利用できます。
空港での搭乗も、JMBnimocaならタッチするだけですし、バス・電車の乗車やショッピングでの支払いもワンタッチできます。
さらに利用に応じてポイントやJALマイルもたまるのでとても便利でお得です。
nimocaのエリアによく乗るかつJALによく乗る方でカードを一枚にしたいという方におすすめです。
ANA VISA nimocaカード
ANA nimocaは、ANAカードとクレジットnimocaが1枚になったカードです。
空にも、バス・電車にも、買い物にも利用できます。
空港での搭乗も、ANA nimocaでタッチするだけですし、バス・電車の乗車やショッピングでの支払いもワンタッチで簡単です。
さらに利用に応じてポイントやANAマイルが貯まります。
nimocaのエリアによく乗るかつANAによく乗る方でカードを一枚にしたいという方におすすめです。
アレコレ nimoca
キャッシュカード、クレジットカード、ローンカードに使えるarecore(福岡銀行)に、バス、電車にも、電子マネーにも使えるnimocaの機能がプラスされました多機能カードです。
福岡銀行をよく利用される方でnimocaやクレジット機能が欲しいという方におすすめです。
オールインワンnimoca
キャッシュカード、クレジットカード、ローンカードに使えるオールインワンカード(西日本シティ銀行)に、バス、電車にも、電子マネーにも使えるnimocaの機能がプラスされました多機能カードです。
西日本シティ銀行をよく利用される方でnimocaやクレジット機能が欲しいという方におすすめです。
クレジット機能が付いていてオートチャージができるnimocaはいろいろあります。
お得で便利にということならこのクレジットnimocaがおすすめですね。
nimoca(ニモカ)の作り方
まずnimoca(ニモカ)には
nimoca
スターnimocam
クレジットnimoca
などがあります。
これらは購入できる場所が違います。
nimocaやスターnimocamは各営業所や券売機で購入できますが、クレジットnimocaはそれぞれクレジットカード会社で申し込むという形になります。
nimoca、スターnimocam、小児用 カード、障がい者用 カードに関しては発行している営業所などはこちらに記載されているのでチェックされると良いと思います。
nimoca(ニモカ)のポイントの貯め方
ポイントがもらえる方法は
・バス・市電・筑豊電鉄での乗車ポイント
・電車での乗車ポイント
・買い物でのポイント
・クレジット利用でのポイント
・提携ポイント
ですが、nimocaカードの種類によっても変わってきます。
バス・市電・筑豊電鉄での乗車ポイント
1ヵ月の乗車ごとの利用金額に応じて固定ポイントがつきます。
たとえば10,000円到達時+250ポイントで当月の利用累計額が10,000円を超えた場合のボーナスポイントは、再度50ポイントから始まります。
電車での乗車ポイント
月の乗車ごとの利用金額に応じてポイントがつきます。
月に乗車した回数によってポイントの付与率が変わります。
1~20回・1%
21~40回・2%
41回以上・3%
となっています。
お買い物でのポイント
スターnimoca、クレジットnimocaは、電子マネーの他、現金、クレジットによる決済でも買い物の金額に応じたポイントがつきます。
これはお得ですね。
提携ポイント
ANAの「ANAマイレージクラブ」やJALの「JALマイレージバンク」に入会の場合、「ANAマイル」、「JALマイル」を「nimocaポイント」に交換できます。
他にもネットマイルやGポイントなどのポイントサイトから「nimocaポイント」に交換できます。
クレジット利用でのポイント
nimocaがおすすめなのはクレジットカードと合わせられる種類が多くていろいろ選べてお得になります。
クレジットnimocaなら、オートチャージやクレジットでの買い物で、ポイントがつきます。
スタンダードなnimocaカードならバス・電車でポイントがたまりますが、買い物ではポイントはたまりません。
スターnimocaやクレジットnimocaならバス・電車、買い物でもポイントが貯まります。
さらにクレジットnimocaならクレジット決済ポイントももらえますし、お得ですね。
ちなみに1ポイント=1円でバス・電車の乗車や買い物に利用できます。
マイルに交換したいという方はJMB nimoca・ANA nimocaのポイントからマイルに交換することができます。
まとめ
まず九州で交通系ICカードといえばSUGOCA(スゴカ)とはやかけん、そしてnimoca(ニモカ)があげられます。
SUGOCA(スゴカ)はJR九州、TOICA(トイカ)は福岡市地下鉄、nimoca(ニモカ)は西鉄(バス)ということでそれぞれ違います。
なので一番よく乗る乗り物のICカードが良いのでは・・・と思うかもしれませんけど、ポイントや便利さを考えるとnimoca(ニモカ)は一番おすすめかもしれません。
オートチャージやクイックチャージが可能で、クレジット機能が付いたnimocaもいろいろ種類がありますし、ポイントも魅力的ですし、キャンペーンも積極的に行っていますしいいですね。
クレジットnimocaはいろいろあって迷うところではあるとは思いますが、それでもおすすめかなと思います。
僕もこれまで全国の交通系ICカードを調べてみてポイントやキャンペーンなどを積極的に行っているところは首都圏のSuicaかnimocaだなという印象があります。
実際、この3つのICカードならnimoca(ニモカ)が一番発行枚数が多いですからね。
まあ福岡以外で電車があまり走っていないという地域ではバス移動になるかと思いますので利用者的にnimoca(ニモカ)を選ぶ人が多いのかもしれませんけどね。
ただ、福岡などでJRを利用する方はSUGOCA(スゴカ)でも良いかもしれません。
それぞれ特典も違いますし、あなたの生活に一番合ったものを比較して選ぶのも良いかと思います。
情報が変更されている可能性もあるので公式サイトで確認お願いいたします。