本ページはプロモーションが含まれています

イオンシネマの割引・クーポンなどお得に利用する方法【一番お得体験】

店舗・お店

先日はTOHOシネマズについて紹介しました。
うまく利用すれば結構割引になるんですよね。

ではイオンシネマはどうでしょうか。

ちなみに私も一番お得な方法で利用させてもらっています!

ではそれはどういった方法なのでしょうか。

イオンシネマも全国各地に映画館がありますし、利用される方も多いと思います。

Contents

イオンシネマの割引・クーポンで最もお得な方法

先に最もお得な方法を言うと

■株主優待でもらえる「イオンオーナーズカード」
■3つのイオンのクレジットカード
のどちらかになります。

株主優待でもらえる「イオンオーナーズカード」

1人大人で1,000円で映画が見られます。

さらにオーナーズカードの場合、1枚に対し、有料鑑賞時に売店で利用できるポップコーンまたはドリンク引換券のどちらか1枚がもらえます。

3つのイオンのクレジットカード

「クレジットカードイオンカードセレクト(ミニオンズ・デザイン・カード)」
「イオンカード(ミニオンズ)」
「イオンカード(TGCデザイン)」

この3つのクレジットカードなら1人1,000円で映画が見られます。

注意点としてはWEB専用サイトでチケットを購入する必要があります。

年会費無料のイオンのクレジットカードをチェック

一番お得にイオンシネマチケットを購入できるのはこの二つですが、他にもいろいろありますので紹介していきたいと思います。

イオンシネマのクーポンや割引などのお得になる方法まとめ

先にまとめると

割引サービス お得度 難易度
イオンオーナーズカード ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(TGCデザイン)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
イオンカード(通常) ☆☆☆ ☆☆
イオンシネマサービスデー ☆☆☆☆ ☆☆
ムビチケ ☆☆☆
d POINT CLUB ドコモチューズデー ☆☆☆ ☆☆☆
シネマギフト ☆☆☆ ☆☆
クラブオフ(Club Off) ☆☆☆ ☆☆
JAF ☆☆☆ ☆☆
イオンシネマ公式スマートフォンアプリ ☆☆ ☆☆
デイリーPlus ☆☆ ☆☆☆
駅探バリューDays ☆☆ ☆☆☆
dエンジョイパス ☆☆ ☆☆☆
エポトクプラザ 終了 終了

といったところです。

では一つ一つ紹介していきたいと思います。

イオンシネマサービスデー

まずはイオンシネマサービスデーをチェックしておきましょう!

サービス内容は劇場によって違います。
ハッピーファースト 毎月1日は鑑賞料金1,100円
映画の日 12月1日は鑑賞料金1,000円
ハッピー55(G.G) 55歳以上の方は鑑賞料金1,100円
ハッピーモーニング 平日朝10時台までに上映を開始する作品は鑑賞料金1,300円
ハッピーナイト 毎日20時以降に上映を開始する作品は鑑賞料金1,300円
夫婦50割引 どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦さまは鑑賞料金2,200円
お客さま感謝デー 毎月20日、30日の鑑賞料金はイオンマークのクレジットカードご提示(e席リザーブ、自動券売機ご利用の場合はご決済)で1,100円
イオンマークのクレジットカード特典 イオンマークのクレジットカード払いで、会員ご本人さまと同伴の大人1名さま迄、一般鑑賞料金から300円割引

基本イオンシネマにはこういったサービスあって劇場によって他にもお得になるサービスがあったりしますのでお近くのイオンシネマがどういったサービスをやっているのかチェックされると良いと思います。

変更されている可能性もあるので公式サイトで確認してみてください。

イオンシネマサービスデーをチェック

イオンオーナーズカード

イオンオーナーズカードはイオンの株100株以上持っていると株主優待としてもらうことができます。

劇場窓口で「オーナーズカード」を提示すると

大人/大学生/高校生 1,000円
中学生以下 800円

になります。

さらにオーナーズカード1枚に対し、有料鑑賞時に売店で利用できるポップコーンまたはドリンク引換券のどちらか1枚がもらえます。

劇場窓口で見せるだけというのもいいですね。
ただ、現在はおそらくほとんどイオンシネマが券売機を利用すると思います。

私もこのイオンオーナーズを券売機に入れて1000円で購入しました。

ほんとに暇なときにちょっと映画でも観ようかってなったときにもありがたいですね。
やっぱり株主さんは大事にされていますね。
他にもイオンラウンジが利用できるなど様々な特典が受けられます。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)を利用する

・イオンカードセレクト(ミニオンズ)

・イオンカード(ミニオンズ)

・イオンカード(TGCデザイン)

この3つのイオンカードだとクレジット払いでいつでも1000円でチケットを購入することができます。

ただ、イオンをよく利用される方は通常のイオンカードが良いかもしれません。
なぜかというとミニオンズ・デザイン・カードにゴールドカードがないからです。

なので普通に利用される方は通常のイオンカードが良いかと思います。

イオンカード(通常)

イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)以外のその他のイオンカードの場合でも割引があります。

イオンマークのクレジットカード払いで、会員本人さ同伴の大人1名まで、一般通常料金から300円割引になります。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)ほどではないですが利用してそんはないですね。

ムビチケ

ムビチケ

ムビチケはネットで座席指定できる映画前売券販売サイトで通常価格1,800円の映画チケットが1,400円ほどで購入できたりします。

QRコード決済も利用できたりしますので便利でさらにお得に購入できたりします。

チケット料金:約1,400円からさらに割引も可能

イオンシネマ公式スマートフォンアプリ

イオンシネマ公式スマートフォンアプリという公式アプリがあります。

不定期に期間限定のクーポンなどが送られてきます。

私もとりあえずアプリをダウンロードしましたけど、その段階ではクーポンはありませんでした。

イオンシネマ公式スマートフォンアプリはこちら

デイリーPlus

デイリーPlus

デイリーPlusはYahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービスです。

映画館のチケットだけでなくて様々なレジャー施設の利用料金などが割引されています。

始めは無料で利用できて基本は月額540円(税込)になります。

様々な割引サービスがあるので小さな子供がいるとかいろいろなところに遊びに行くという方にはお得かなと思います。

チケット料金:デジタルクーポンコードでACチケット1,500円
期間限定でさらにお得になることもある

駅探バリューDays

駅探バリューDays

駅探バリューDaysも100万件以上の優待サービスが掲載されています。

デイリーPlusとサービス内容は一緒なのですが、月額料金が324円(税込)と安いのですが、無料お試しはドコモ払いのみ30日間無料で利用できます。

イオンシネマの優待内容も同じです。

チケット料金:デジタルクーポンコードでACチケット1,500円

dエンジョイパス

dエンジョイパス

NTTドコモが運営するdエンジョイパスも様々なレジャー施設の優待サービスが受けられます。

月額500円(税抜) 初回31日間無料お試しで利用できます。

イオンシネマの優待内容も同じです。

チケット料金:デジタルクーポンコードでACチケット1,500円

d POINT CLUB ドコモチューズデー

d POINT CLUB会員でスペシャルクーポン対象者(プラチナ・4thステージ限定)(ブロンズステージ、シルバーステージ、ゴールドステージのお客さま)限定でドコモチューズデーなら毎週火曜日は1,100円で購入できます。

d POINT CLUB会員でかつドコモ回線継続利用期間が長かったり、dポイント獲得数が多くないと利用できません。

火曜日限定ということで条件は多いですね。

ただ、dポイントが購入金額100円(税込)ごとに1ポイントたまります。

チケット料金:1,400円(d POINT CLUB会員でスペシャルクーポン対象者(プラチナ・4thステージ限定)・火曜日限定)

イオンシネマギフト

シネマギフトは知人などにイオンの映画観賞券をプレゼントできるシステムです。

シネマギフトを購入すると「1枚1,800円でポップコーンSサイズ、ドリンクSサイズが付く」のでお得です。

全国のイオンシネマで購入できるので、もし映画の好きな知り合いがいて、ちょっとした記念日などならプレゼントしても喜ばれるのではないでしょうか。

シネマギフトはこちら

クラブオフ(Club Off)

クラブオフ(Club Off)は飲食店やレジャー施設など数多くのサービスの割引を受けられる優待サービスでイオンシネマの割引優待も掲載されています。

映画鑑賞チケット 一般 1,800円 → 1,300円

ちなみにクラブオフ(Club Off)のサービスを利用するにはソニー損保、一部のクレジットカードの会員、J:COM 加入者特典などや会社の福利厚生などその他いろいろなサービスの特典として利用できる場合もあります。

JAFの割引

JAFの会員であればWEB限定で1,300円でチケットが購入できます。

JAFは様々な割引があることで有名ですね。

1,300円も魅力的です。

チケット料金:1,300円

エポトクプラザ←割引は終了しました

2019年10月31日(木)をもって終了しました。

エポトクプラザはクレジットカードのエポスカードが運営する優待サイトです。

エポトクプラザから共通映画鑑賞券の購入で1,300円になります。

エポスカードは年会費等無料ですし持っているだけでいろいろな割引などの優待が受けられるので持っておいて損のないと思います。

割引がない映画館もあります。
割引料金も映画館によって違う場合があります。
チケット料金:1,300円

ではイオンシネマで利用できる支払い方法について紹介したいと思います。

イオンシネマで利用できる支払い方法

まずは通常のチケット料金を紹介します。

チケット基本料金

一般 1,800円
大学生 1,500円
高校生 1,000円
中小学生 1,000円
幼児(3歳以上) 900円
障がい者割引 1,000円

次は支払い方法です。

支払い方法

支払い方法 利用できるもの
クレジットカード VISA、Master、JCB、Diners(AMEXは利用できません)
交通系ICカード
電子マネー WAON
QRコード決済
ギフトカード シネマギフト
おすすめクレジットカード イオンカード

普通に購入するならイオンのクレジットカードなどがお得ですし無難ですが、イオンシネマのチケットは他にもいろいろな購入方法がありますし、お得になったりします。

ではまずイオンシネマで普通にチケットを購入した場合の料金から紹介したいと思います。次はイオンシネマが行っているサービスについて紹介します。

イオンシネマのチケットをお得に購入する方法まとめ

おすすめの方法を順番に紹介したいと思います。

1.イオンオーナーズカード

一番は株主優待としてもらえるイオンオーナーズカードですね。

劇場窓口でイオンオーナーズカードを見せるだけで大人は1000円に加えて、ポップコーンまたはドリンク引換券のどちらか1枚がもらえますからね。

ただ、株をやっていない方にはハードルが高いですし、100株以上もっている方ということなので現在の株価で言うと20万円ということになります。

まあ株は上がったり下がったりするので変化することを頭に入れておいてください。

2.イオンシネマサービスデー

イオンシネマサービスデーにはいろいろあってそれをうまく利用する方法です。

たとえば、お客さま感謝デーなら毎月20日、30日の鑑賞料金はイオンマークのクレジットカードご提示(e席リザーブ、自動券売機ご利用の場合はご決済)で1,100円で購入できますし、ハッピーファーストなら毎月1日は鑑賞料金1,100円で購入できます。

大体どこの劇場も同じようなサービスですが劇場によっては女性が安く購入できるサービスがあったりちょっと合わってくるのでお近くの劇場がどういったサービスを行っているのかチェックされると良いと思います。

ただ、いろいろ条件がありますから行きたい日に安くなるのかが疑問ですね。

3.ムビチケ

通常一番利用しやすいのがこのムビチケを利用する方法でしょうか。

ネットで簡単に映画のチケットを購入できます。

大体1400円ほどの料金になります。

これではちょっと他の割引サービスよりも高いようですけど、支払い方法がQRコード決済などいろいろあるのでそれをうまく利用することで安く購入できたりします。

例えばd払いなどにも対応しているので〇〇%還元キャンペーンなどを開催していたら還元率を割り引くと実質1200円以下で購入できたりします。

詳しくはこちらを参考にしてみてください。

ポイントカード

あとイオンシネマには独自のポイントカードもあります。

イオンシネマで有料で映画を観ると1ポイント貯まり、6ポイント貯まったらポイントカード無料鑑賞券がもらえます。

ただ、ポイントカードの有効期限が6ヶ月なので結構な頻度でイオンシネマで映画を観る方向けとなります。

まとめ

これを見ていくとイオンシネマで通常価格で映画を観るのがどれだけ損をしているのかがわかると思いますね。

あと割引サービスもいろいろありますし、自分が利用できるものを使うのが良いかと思います。

ただ、割引差サービスも条件等も変わっていくのでご自身でしっかりチェックしてみてくださいね。

ということでイオンシネマの支払い方法とお得に利用する方法でした。

主な映画館の詳細

>>イオンシネマ
>>TOHOシネマズ
>>ユナイテッド・シネマ
>>MOVIX(松竹マルチプレックスシアターズ)
>>109シネマズ